アリイ1/32オーナーズクラブ

アリイ1/32オーナーズクラブの一覧

アリイオーナーズクラブパンフレット

たくさん種類がありますので、まずは一番懐かしい!ってやつから手を付けるといいですよ!小さいので作りにくいのですが、完成したらかなり愛着湧くはずです。

 

上の写真は買うと取説の裏側に一覧として紹介されています。64製品ありますね。これからも増えると思います。

 

公式サイトもあるのですが、鉄道模型のみ掲載されていて、カーモデルの掲載がないのが残念。と言うことはあまり新作とか出さないんじゃないでしょうか。

 

アリイ1/32オーナーズクラブは旧車(昭和45年前後)から、そこそこ古いモデル(昭和60年前後)が多く販売されています。

 

新しいのだとRX-7のFDだったり、R33スカイラインが一番シリーズでは新しいですね。

 

以下、筆者がたくさん作ってきた製作記事をゆっくりご覧ください。

 

アリイ1/32オーナーズクラブレビュー

 

 

 

 

 

 

 


感想、評価まず、スケールが小さいため仕方いないのですが、ヘッドライト回り、グリルの雰囲気出しがちょっと難しい。リア周りも工夫しました。GSR特有のオーバーフェンダーついているためかっこいいですね。もちろんメッキーパーツではありません。バンパーやライト回りはメッキ調塗料かミラーフィニッシュを使うと良い...

感想、評価組み立てやすさは問題ありませんが、ボディ色がホワイト、顔面とリアが黒色の別体のためサーフェーサー必須ですね。パーツ点数はアリイは価格帯が押さえられているため少ないのは仕方ないですね。コンテッサって他のメーカーも出していないですし、トミカにもないですよね。多分あっても入手困難じゃないのでしょ...

良いところ、イマイチ?なところ小さいのでしょうがないのですが、メッキパーツあるといいですね。旧車はバンパーなどメッキが多いです。リアルさを出したいのですが、まあ値段とスケールからして我慢しましょう。イマイチと思ったのはそれぐらいでした。良いところはいっぱい。オープンタイプか幌タイプが選べるインパネが...

アリイ製品ですが、箱絵には株式会社マイクロエースとあります。まあ知っている人は詳しいのでこの辺は省きます。で1/32のオーナーズクラブは小さくて作りにくいと個人的には思うのですが、この小ささが飾りやすくて台数が増えてもさして困らないスケールなんですよね。なので気合い入れて作りました。いつもは適当に作...

当サイトでは、アフィリエイト広告にて商品を紹介しております。 ※記事内の実際の商品レビューや、商品比較などの記事に、該当する商品のリンクを貼ってあります。
page top